「中国が真の大国となるには宗教や倫理の復興が不可欠だ」
中国の代表的知識人Liu Peng(劉鵬)が「アジアの教会」のブログの中でこのように述べている。同氏は反体制派知識人ではなく、中国共産党政権に近い人物だ。アジアの代表的シンクタンク、中国社会科学院の著名なメンバーだ。その同氏が「宗教の価値を認めることが中国の大国への道だ」と述べているのだ。少し驚かされる。
同氏は「政府当局とメディアはこの事実を認め、議論することを躊躇している」と批判し、「中国の将来の発展の鍵は物質的な分野ではなく、精神的な領域にかかっている」と述べた。同氏によると、中国人知識人は精神的生活の欠如、すなわち宗教分野の空白に悩んでいるというのだ。バチカン放送独語電子版が24日、「政権派思想家が国の精神的開放を求める」というタイトルで報じている。
昨年7月1日、中国共産党創立90周年の祝賀大会が北京人民大会堂で開かれた。そこで胡錦濤・国家主席(共産党総書記)は「中国を発展させる鍵は中国共産党にある」と豪語したことを思い出す。
しかし、その肝心の共産党の党員数は8000万人というが、党員数がここにきて急減してきた現状については何の説明もなかった。中国共産党員の中には、党員証より、会社社長の名刺を重視する拝金主義が広がっている。イデオロギーに凝り固まった共産党員はもはや少数派に過ぎないことは周知の事実だ。
独メディアは当時、「暴力革命で政権をとり、イデオロギー至上主義の共産党は今、法治、憲政、自由、民主主義との対立を解消できず、中国の発展を大いに阻害している」と指摘している。「中国共産党が国の発展の最大障害」というのだ。
その一方、「宗教を信じる共産党員が急増」してきた。海外の中国反体制派メディア、大紀元時報によると、中国共産党の実数は約6000万人で、その内、約2000万人の党員が何らかの信仰をもっている。その内、1200万人が宗教行事に参加し、少なくとも500万人の党員がその信仰を実践しているという。この事実を中国共産党は認めようとしない、というより無視してきたのだ。
政権派知識人の「宗教性の回帰」のアピールは中国が今、最も考えなければならない問題を突いている。
中国の代表的知識人Liu Peng(劉鵬)が「アジアの教会」のブログの中でこのように述べている。同氏は反体制派知識人ではなく、中国共産党政権に近い人物だ。アジアの代表的シンクタンク、中国社会科学院の著名なメンバーだ。その同氏が「宗教の価値を認めることが中国の大国への道だ」と述べているのだ。少し驚かされる。
同氏は「政府当局とメディアはこの事実を認め、議論することを躊躇している」と批判し、「中国の将来の発展の鍵は物質的な分野ではなく、精神的な領域にかかっている」と述べた。同氏によると、中国人知識人は精神的生活の欠如、すなわち宗教分野の空白に悩んでいるというのだ。バチカン放送独語電子版が24日、「政権派思想家が国の精神的開放を求める」というタイトルで報じている。
昨年7月1日、中国共産党創立90周年の祝賀大会が北京人民大会堂で開かれた。そこで胡錦濤・国家主席(共産党総書記)は「中国を発展させる鍵は中国共産党にある」と豪語したことを思い出す。
しかし、その肝心の共産党の党員数は8000万人というが、党員数がここにきて急減してきた現状については何の説明もなかった。中国共産党員の中には、党員証より、会社社長の名刺を重視する拝金主義が広がっている。イデオロギーに凝り固まった共産党員はもはや少数派に過ぎないことは周知の事実だ。
独メディアは当時、「暴力革命で政権をとり、イデオロギー至上主義の共産党は今、法治、憲政、自由、民主主義との対立を解消できず、中国の発展を大いに阻害している」と指摘している。「中国共産党が国の発展の最大障害」というのだ。
その一方、「宗教を信じる共産党員が急増」してきた。海外の中国反体制派メディア、大紀元時報によると、中国共産党の実数は約6000万人で、その内、約2000万人の党員が何らかの信仰をもっている。その内、1200万人が宗教行事に参加し、少なくとも500万人の党員がその信仰を実践しているという。この事実を中国共産党は認めようとしない、というより無視してきたのだ。
政権派知識人の「宗教性の回帰」のアピールは中国が今、最も考えなければならない問題を突いている。